第1号 4月2日
シカゴ・ホワイトソックス戦
投手:リアム・ヘンドリックス(背番号 31)
9回 ツーアウトのフルカウントから右中間へ2ラン。今季初本塁打。
今季メジャー4年目を迎えた大谷翔平。昨シーズンは、二刀流として完全復活を目指すも不本意なシーズンとなってしまったが、今年は良いスタートが切れた。コンディションは過去最高との情報あり。
![大谷翔平 2021年 第1号ホームラン](https://coco-cala.com/wp-content/uploads/2021/06/2021-1-1024x640.jpg)
第2号 4月4日
シカゴ・ホワイトソックス戦
投手:ディラン・シーズ(背番号 84)
大谷翔平、メジャー移籍初のリアル二刀流。
1回表を無失点に抑え、1回裏の第一打席の初球を右中間へ先制ソロホームラン。バットに当たった瞬間の轟音が半端ない一発だった。
今季2号はメジャー通算49号となり、マリナーズ時代の城島健司を抜いて単独3位へ。
![大谷翔平 2021年 第2号ホームラン](https://coco-cala.com/wp-content/uploads/2021/06/2021-2-1024x640.jpg)
![エンジェルス スターティングラインナップ](https://coco-cala.com/wp-content/uploads/2021/06/Starting-lineup-1024x640.jpg)
第3号 4月9日
トロント・ブルージェイズ戦
投手:T.J.ゾイク(背番号 29)
5回攻撃の先頭打者ホームラン。これでメジャー通算50号となった。
ちなみにメジャー通算本塁打の記録(第1位:松井秀喜 175本、第2位:イチロー 117本)
大谷翔平は、二刀流ではなく打者としても超一流。怪我なくプレーできれば必ず視野に入ってくると信じています。
![大谷翔平 2021年 第3号ホームラン](https://coco-cala.com/wp-content/uploads/2021/06/2121-3-1024x640.jpg)
第4号 4月13日
カンザスシティ・ロイヤルズ戦
投手:ダニー・ダフィー (背番号 30)
5回、2死ランナーなしからの一発。やや低めのボールを上手く打った一発。高々と上がったボールを外野手が見送ってスタンドイン。
今季4号は、日米通算99号(100号へ王手)。
![大谷翔平 2021年 第4号ホームラン](https://coco-cala.com/wp-content/uploads/2021/06/2021-4-1024x640.jpg)
第5号 4月21日
テキサス・レンジャーズ戦
投手:マイク・フォルタネビッチ (背番号 20)
3回、2死ランナーなしで真ん中スライダーを右中間へソロ。「ズコーン」という轟音の後に、ホームゲームでファンの待つスタンドへ。
日米通算100号!
大谷翔平にとっては、通過点に過ぎないが、節目なので「おめでとう!」
![大谷翔平 2021年 第5号ホームラン](https://coco-cala.com/wp-content/uploads/2021/06/2021-5-1024x640.jpg)
第6号 4月24日
ヒューストン・アストロズ戦
投手: ケント・エマニュエル (背番号 0)
3回、2死ランナーなしで迎えた第2打席、真ん中ツーシームを捉えバックスクリーン左へ6号ソロ。
21日のレンジャーズ戦で日米通算100号本塁打を放って以来、3試合ぶりとなる一発。三塁ベースに到達するまで本塁打と気付かず全力でダイヤモンドを走る“快足アーチ”だった。
![大谷翔平 2021年 第6号ホームラン](https://coco-cala.com/wp-content/uploads/2021/06/2021-6-1024x640.jpg)
第7号 4月25日
ヒューストン・アストロズ戦
投手:ルイス・ガルシア (背番号 77)
8回無死走者なしで、2試合連続の勝ち越しソロ。この時点でホームラン7号はトップタイ。
![大谷翔平 2021年 トップタイ 第7号ホームラン](https://coco-cala.com/wp-content/uploads/2021/06/2021-7-2-1024x493.jpg)
![大谷翔平 2021年 第7号ホームラン](https://coco-cala.com/wp-content/uploads/2021/06/2021-7-1024x640.jpg)
第8号 4月30日
シアトル・マリナーズ戦
投手:クリス・フレクセン(背番号 77)
3回1死ランナーなし。カウント0-1から低めチェンジアップをすくい上げて右翼席へ勝ち越しソロ。大谷翔平の対応力はエグイ。
「ビッグフライ!オオタニサーン!」
今季はホームランのペースが早いので、待ちに待ったと錯覚するも、4試合ぶりのホームランだった。
![大谷翔平 2021年 第8号ホームラン](https://coco-cala.com/wp-content/uploads/2021/06/2021-8-1024x640.jpg)
第9号 5月3日
タンパベイ・レイズ戦
投手:タイラー・グラスノー (背番号 20)
6回ノーアウト一塁、スライダーを捉えバックスクリーンへ2ラン。「打った瞬間にわかる」というやつ。大谷翔平も打球を見上げて数歩ゆっくり歩いたので、会心の一打だったのだろう。
![大谷翔平 2021年 第9号ホームラン](https://coco-cala.com/wp-content/uploads/2021/06/2021-9-1024x640.jpg)
第10号 5月6日
タンパベイ・レイズ戦
投手:ジョシュ・フレミング (背番号 19)
3回ツーアウト二塁、本日も打った瞬間に分かる特大2ラン。30試合目で10号は日本人メジャー最速。
![大谷翔平 2021年 第10号 フルスイング](https://coco-cala.com/wp-content/uploads/2021/06/2021-10-2-1024x516.jpg)
![大谷翔平 2021年 第10号ホームラン](https://coco-cala.com/wp-content/uploads/2021/06/2021-10--1024x640.jpg)